Copyright (C) 2008 All Rights Reserved.
タイトル画像 イメージ画像
 
九州大学ロゴ
西南学院大学ロゴ
中村学園大学ロゴ
福岡大学ロゴ
福岡歯科大学ロゴ
 

| トップページ > 五大学共催事業 > 連携開講授業 > 博多学履修のご案内
 
西部地区五大学 学部学生 各位
 協定を締結し教育連携を進めている、九州大学、西南学院大学、中村学園大学、福岡大学、福岡歯科大学(西部地区五大学)は、共同開講授業科目「博多学」を下記のとおり開講します。
 この授業では、博多を「自然」、「歴史」、「文化」の面から考察します。みなさんが今まさに学生生活を営んでいるこの福岡・博多が、どのような背景を持つ土地であるのか、興味のある方は是非履修を検討してみてください。
              
新型コロナウイルス感染症の影響により、開講方法やスケジュールが一部変更となる場合があります。

授業科目名 博多学
単位数 1単位
開講日時
4月27日(土)、5月11日(土)、5月18日(土)、6月1日(土)のいずれか1日の実地見学及び8月20日(火)〜8月22日(木)の3日間の集中講義
開講場所
福岡歯科大学
担当教員
【九州大学】 青木 博史
木島 孝之
【西南学院大学】 藤永 豪
伊東 未来
【中村学園大学】 松隈 美紀
【福岡歯科大学】 藤田 亜美
【福岡大学】 渡辺 亮一
対象者 学部1年次以上
履修条件 特になし
受入可能人数 各大学 30人以内
申込締切等 所属する大学の教務担当係にお問い合わせください。
試験日 試験なし
履修手続等 所属する大学の教務担当係にお問い合わせください。

 


西部地区五大学の各教員が授業の担任教員・講師となります。

■実地見学
※「福博の歴史と文化深訪」 4日の実地見学のうちから1日を選び参加。 
※見学先によっては入館料がかかるので、注意すること。 
4月27日(土) 「福博の歴史と文化を体験するイントロダクション」
鴻臚館跡遺跡展示館、福岡市博物館
5月11日(土) 「古代の福岡博多の歴史や博多の食文化を体験する」
板付遺跡弥生館、博多の食と文化の博物館「ハクハク」
5月18日(土) 「福博における外来文化の受容・洗練および伝承を体験する」
博多町家ふるさと館、西南大博物館、元寇防塁跡
6月 1日(土) 「福岡の祭礼・アジアの玄関口としての福博を体感する」
紅葉八幡宮、福岡アジア美術館館

■集中講義
                                           
8月20日(火)10:00〜16:10
・オリエンテーション
・地形図にみる博多・福岡の地域変容
・@博多の水資源と水循環
・A博多湾の水質環境について、「豊かな博多湾の再生を目指して」
                 
8月21日(水)10:40〜16:10
・「唐入り」の時 ― 豊臣政権による博多町復興と筑前立花山城大改修の史的意味 ―
・@博多の郷土料理と食文化
・A博多の郷土料理と食文化

8月22日(木)10:40〜16:10
・戦争・ジェンダー・負の遺産―引き揚げ港・博多から考える
・変容する博多方言
・まとめ(グループディスカッション)